happy Valentine!
横浜のアイシングクッキー教室 bake more です。
かなり久しぶりの投稿になってしまいました。まだまだインフルエンザ流行っていますね。うちの子は高熱がなかなか下がらず大変でした‥ここに来てまたぐっと気温が低くなってきてるので、くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
さて、今日はバレンタイン!
チョコレートのお菓子も色々とありますが、買う派も手作り派も色々と楽しみがありますね。
今年の我が家はクラシックショコラを焼きました。
見た目はいたって地味ですが、チョコレートの温度やメレンゲの立て具合や焼き加減など、ポイントがあったりします。ちなみに焼き上がりの見た目はもっとふっくらしてるんですが、冷めると中央部分が沈んでヒビが入るようになります。そして1.2日経つと生地が落ち着いて味が馴染んでどっしりとしたチョコレートケーキになります。甘くない生クリームとか乗せても美味しいです☺︎
焼いてる最中からチョコレートのいい香りが広がるのでどうしても早く食べたくなりますが、少し置いた方が絶対に美味しいので、我慢するのがちょっと辛いところ‥ですがおすすめのケーキです!!
あとはこんな感じの「メロンパンdeコッタ」という、通常のメロンパンとは違って、クッキー部分で飾りを楽しむメロンパンも作りました。
先日、こちらの考案者elly先生から直接教わってきましたが、キレイに仕上げるのはなかなか大変です(^^;)
ちょっとわかりづらいのですが、クマとハートで作りました。
焼いたらちょっと広がってますが‥焼く前の状態はこんな感じ
仕上がりがこの位に出来たらベストなんです、、
最後にアイシングをちょっとだけ絞りました!
あっという間に子供たちのお腹の中へと入っていきました〜