薔薇酵母からの衝撃の展開!
ご訪問ありがとうございます。横浜でお菓子の教室、ワークショップ、イベント販売をしているbake moreです。
先日の台風で被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今日はホシノ天然酵母パンの講習会へ初めて参加してきました。きっかけは薔薇酵母。
そんな中で先日発売されたホシノ薔薇酵母をたまたま知り、餡フラワークッキーのレッスンとも共通の「薔薇」というところにビビっときて、とても興味を持ったので取り寄せて薔薇酵母のパンを焼いていました。
こんな感じに↓
これは最後にアクシデントありで、半分失敗作‥だけど風味がよくて、しっとりもっちりの食感に感動して、もっと知りたいと思った時にちょうど講習会の事をお知らせを頂きました(^^)
とはいえパン屋さんでも飲食店でもない私には完全に場違いかな⁈と思いながらもなかなか無い良い機会かなぁと思って参加させて頂いたところ‥
そこにはやっぱり人気パン屋さんとかメーカーの方とか、おそらく長年教室をされてる先生とか‥すごい方達‥☆
でも、NIPPNさんの研究室まで足を運んだからには!しっかり聞いて帰ろう!と楽しむことに(笑)
人気店サンセリテのシェフの間近で見る成型やお店のこれまでのお話など、店舗がない私でもとても勉強になる内容で参加してとても良かったと思いました。
するとなんとなんとビックリ!衝撃すぎる出来事が!!
会場でお話されてるホシノ天然酵母の土田社長というお方、実は何と大昔、私がお世話になった方ではっっ!!!えっ⁈
そもそも私が勉強不足だったのですが(^^;
言葉にならないほどのここ最近で1番の衝撃!!
薔薇酵母がご縁となり再びお会い出来るとは!しかもこの酵母、薔薇の街、広島県福山市の町おこしのプロジェクトとの連携で土田社長の長年の思いや研究の結果、世に送り出したと聞き、またもビックリ!
これはちょっとご挨拶しなくては!と会の最後にお話させて頂いたのですが、15年以上も前の事でしたが私のことを覚えていて下さり、昔と全く変わらない社長の笑顔と懐かしい話題に何だかその頃にタイムスリップしたかのようなとても不思議な気持ちになりました。
そして帰り道は当時の事を思い出しながら‥
今はもうないのですが、東京タワーのすぐ近くにあるお店でパンを焼いていました。パティシエからの転職だったのでわからない事も多い中、色々と学ばせて頂けたのでありがたい環境でした‥
